8まいのあかコイン+100枚コイン

  • スター名: ボムへいのせんじょう 8まいのあかコイン+100枚コイン
  • 英語名: Find the 8 Red Coins + 100 Coins
  • ミッション番号: 4, 100枚

初心者向け解説

初心者のうちは、ルートをミスなく通すことを目標にすると良いでしょう。

できるようになったら、上級者向け解説のコツなどを取り入れてみてください。

コツ
1. マリオの影を見てヒップ
2. 甲羅を壊さないように注意!
3. 白い坂はA連打
4. 甲羅は幅跳び壁キックで壊す
5. 8枚円の下半分を回収
6. 空島の8枚円の回収方法
7. ジャンプキックで木の赤を回収
8. 大砲の照準の合わせ方
9. 空中終了時のコイン枚数と判断
10. 水玉に注意!
11. 杭の回り方

処理落ち回避
1. ステージ入場時
2. 空中終了後

杭の回り方のコツ


1. マリオの影を見てヒップ

マリオの影を見て、箱の手前側でヒップを出すように意識しましょう。手前側で壊すとコインが回収しやすくなります。

bob-star4-100c-1

 

2. 甲羅を壊さないように注意!

甲羅を壊してしまうと大幅ロスになります。降ってくる水玉に当たらないように注意したり、

bob-star4-100c-2

ワンワンにぶつからないよう注意しつつ移動しましょう。

bob-star4-100c-3

 

3. 白い坂はA連打

白い坂を登る時、Aボタンを連打すると速く登ることができます。

bob-star4-100c-4

 

4. 甲羅は幅跳び壁キックで壊す

中腹の5枚コイン列を回収し終えたら、Zボタンでコウラを壊し、そのまま幅跳び+壁キックをしてください。

このアプローチにより、向きを変えることができる上、素早く空を飛ぶことができます。

bob-star4-100c-5 bob-star4-100c-6

 

5. 8枚円の下半分を回収

3つ目の8枚コイン円の下半分を取り、左に旋回します。8枚コイン円の上半分は後で回収します。

bob-star4-100c-7

 

6. 空島の8枚円の回収方法

コイン円の中心と左側のコインの間でヒップすることで、左半分のコインをすべて回収することができます。

右半分は反転ジャンプで回収しましょう。

bob-star4-100c-8

 

7. ジャンプキックで木の赤を回収

ジャンプキックを使えば、木に掴まらずに赤コインを回収することができます。

bob-star4-100c-8

 

8. 大砲の照準の合わせ方

画面に見える1枚のコインを照準の中心にして、大砲を発射してください。この調整で、より多くのコインを回収できるようになります。

bob-star4-100c-9

 

9. 空中終了時のコイン枚数と判断

空中で何枚コインを取れるかで、この後のパートのコイン回収が変わってきます。最低でも、空中終了時点(坂の赤コイン前)で58枚は集めておきましょう。

空中終了時点でコインが58枚だった場合は、

  • 杭4本
  • 3枚小箱
  • クリボー3匹

で100枚集まります。これを基準に、「空中終了時点で61枚だったらクリボー3匹をカットする」みたいな減算方式で考えると良いと思います。

 

10. 水玉に注意!

特に3枚小箱のコインを回収する場合、水玉にぶつからないよう注意が必要です。

水玉はマリオの正面に落下するので、小箱へ直線のライン取り(赤矢印)で行くのではなく、少し蛇行したライン取り(黄矢印)で行くことをオススメします。

bob-star4-100c-23

 

11. 杭の回り方

クリボーを避けながら杭の周りを回りましょう。杭の回り方のコツは『杭の回り方のコツ』のセクションに書いてあります。

bob-star4-100c-11


1. ステージ入場時

ステージに入場後、すぐC右(左でも可)を押すと入場時の処理落ちを回避できます。(『視点先行入力』を利用すると良いです。)

bob-star1-1

 

2. 空中終了後

坂の赤コイン回収後、マリオ遠め視点でダイブ復帰し、降りたらマリオ近め視点にしましょう。

この後しばらくマリオ視点(近め/遠目どちらでもOK)をキープし、赤コインを取る少し前にマリオ遠目視点にしてください。

このカメラ操作で、トンネルまわりの処理落ちを回避できます。(紫スイッチを押すと開く檻が真正面に見える視点だと処理落ちします。)

bob-star4-100c-11 bob-star4-100c-12


杭は3周回った瞬間にコインが出てきます。つまり、『杭を回り始める位置』が『コインが出る位置』になります。

この仕様を利用して、次に進みたい方向と真逆の位置から杭を回り始めるようにしましょう。

イメージが湧かない方のために、一例を紹介します。

(1) 以下の杭を回る時、上の方向(赤矢印)へ進みたいので、その真逆の下側(青丸)から回り始める。

bob-star4-100c-27

(2) 3周目の終わり前に、スティックを緩めてマリオをゆっくり歩かせる。

bob-star4-100c-28 bob-star4-100c-29

(3) 上の方向に向けてジャンプキックなどでコインを回収。

bob-star4-100c-30

(4) そのまま上の方向へ進むことができる。

bob-star4-100c-31

以下が抽象化したイメージになります。赤いラインがマリオの動き、青い丸がコインが出る位置です。

bob-star4-100c-24 ⇒ bob-star4-100c-25

上級者向け解説

コツ
1. 羽[!]箱の壊し方
2. ノコノコの位置を確認
3. 赤コイン1枚目の視点
4. 赤コイン3枚目くぼみ法
5. 緑の坂から白い坂に飛び乗る方法
6. 最初の8枚円の回収方法
7. 羽折り返しでコインを多く取る
8. 空中終了時のコイン枚数と判断
9. 3枚小箱の壊し方
10. スターキャンセルでタイム短縮
11. 空中コインの回収のコツ

処理落ち回避
1. 最初木箱を壊す時

クリボー2匹カットルート

空中終了時の枚数とその後の動き


1. 羽[!]箱の壊し方

[!]箱の横でキックを出しスティックを右にスライドすると、[!]箱を壊しながら羽帽子を取得することができます。

bob-star4-100c-15

 

2. ノコノコの位置を確認

ノコノコは、主に遠い位置と近い位置の2パターンあります。

  • 遠い位置だった場合はスライディング
  • 近い位置だった場合は慣性JKやパンチ

でノコノコを倒しましょう。

bob-star4-100c-16 bob-star4-100c-17

 

3. 赤コイン1枚目の視点

木の下あたりでC左を押してください。リフトの赤コインが取りやすい視点になります。

bob-star4-100c-17 bob-star4-100c-18

 

4. 赤コイン3枚目くぼみ法

赤コイン3枚目~白い坂までは、左上くぼみを使うときれいなライン取りになります。

やり方: 赤コイン回収前後でC右を1回押す → スティックを左上くぼみに固定

bob-star4-100c-22

 

5. 緑の坂から白い坂に飛び乗る方法

一度緑の坂に着地し、その後、白い坂に移動することで速度を残しやすくなります。タイム差はほぼ無いと思うので、お好みでどうぞ。

 

6. 最初の8枚円の回収方法

3つ目の8枚コイン円は、コインを回収し始めたら左に旋回し始めると、2つ目の8枚コイン円の端のコインを回収できます。

bob-star4-100c-19

 

7. 羽折り返しでコインを多く取る

参考動画では5つ目の8枚コイン円の右半分を取っていますが、左半分を取っても良いです。自分に合ったほうを選んでください。

5つ目の8枚コイン円回収後は、左上くぼみ入力で旋回していき、背景の線を目印(赤線)に、左入力に切り替えるとやりやすいです。

bob-star4-100c-22 bob-star4-100c-23

 

8. 空中終了時のコイン枚数と判断

最後のパートでどのコインを回収するかは『空中終了時の枚数とその後の動き』のセクションをご覧ください。

 

9. 3枚小箱の壊し方

コインが比較的散らばりにくい3枚小箱の壊し方が2種類あります。以下の動画で解説しましたので、ご覧ください。

 

10. スターキャンセルでタイム短縮

最後、スターキャンセルを狙うことができます。

コインの乱数に依存するので毎回狙うのは難しいと思いますが、成功すればタイム短縮になるので、狙ってみても良いでしょう。

bob-star4-100c-26

 

11. 空中コインの回収のコツ

いこり氏が以下のページに空中コインの回収のコツをまとめています。参考にどうぞ。

BOB100の旋回で意識していることまとめ


1. 最初木箱を壊す時

木箱を壊す時、C左を押すと処理落ちを減らせる可能性が上がります。

bob-star4-100c-12


ノコノコの周りにいる2匹のクリボーをカットするルートです。

このクリボー2匹は、倒す時間+コインを回収する時間に対するリターンが少ないため、空中コインを多く回収できる自信のある方はカットしても良いでしょう。


空中で何枚コインを取れるかで、この後のパートのコイン回収が変わってきます。

本セクションでは、空中終了時点のコイン枚数に対するその後の動きの判断を紹介します。

bob-star4-100c-10

■ 最低: 空中終了時点で58枚: 杭4本+3枚小箱+クリボー3匹

■ 標準: 空中終了時点で64枚: 杭4本

■ 最高: 空中終了時点で69枚: 杭3本

上記3つの基準から、足りない分を補完する形で考えると良いでしょう。あとはひたすら練習して判断できるようにしてください。

判断に悩みやすい枚数として『空中終了時点で65枚』があります。

  • クリボー2匹+3枚小箱を回収して杭3本にするか
  • 杭4本にするか

の2択になりますが、良乱数で比較した場合、前者のほうが速いです。

ただ、後者の場合は101枚ルートになるので、『多少乱数が悪くてもスムーズに通せるようになる』というメリットがあります。

メリット・デメリットを考えて選択すると良いと思います。