にじかけるはねマリオ
- ステージ名: シークレットステージ にじかけるはねマリオ
- 英語名: Wing Mario over the Rainbow
- ミッション番号: 赤コインスター
本ステージで転落すると城外に追い出されてしまうので注意しましょう。
ルート解説
コツ
1. 赤2枚目へのダイブ復帰はA押しっぱなし
2. 1つ目の大砲は太陽より下側に撃つ
3. アプローチ比較動画
1. 赤2枚目へのダイブ復帰はA押しっぱなし
赤コイン1枚目から2枚目へのダイブ復帰時はAボタンを押しっぱなしにしましょう。
羽マリオ状態の場合、空中にいる時にAボタンを押しっぱにすると、ゆるやかに落下するようになり飛距離を伸ばすことができます。
2. 1つ目の大砲は太陽より下側へ撃つ
1つ目の大砲は太陽より若干下へ照準を向けて撃ちましょう。
太陽に向けて撃つと、手を広げるモーションへ移行するまでが遅くなり、最終的に遅くなります。以下が比較動画です。
3. アプローチ比較動画
RTAで使われる各アプローチを比較した動画があります。採用するアプローチを考える時の材料としてお使いください。
オプション1: ポール赤コイン先ルート
赤コイン5枚目、6枚目の順番を変えてもOKです。
オプション2: マリオの角度保持を使ったルート
1回目の羽でマリオを傾けて着地することで、次の大砲時に軌道が右になるようにするルートです。
一般的なルートと比べ、3秒程度速くなると言われています。
- 大砲の目印を覚える以外に難しいところは無い
- 赤コイン回収に失敗したら大砲に入り直せば良いので、転落するリスクを避けることができる
のが特徴です。
オプション3: 大砲でポール赤コイン回収ルート
攻めた場合での比較で、0.83秒速くなります。
オプション4: 赤コイン2枚目最後ルート
一般的なルートで2番目に取る赤コインを最後に回すルートです。
大砲解除有りルートの中では最速ルートであり、一般的なルートと比べて4秒程度速くなります。
一番最後の赤コインまわりが難しく、失敗すると転落してしまうのがデメリットでしょうか。
参考: ポールを掴んでしまった場合のリカバリ
羽マリオを利用したリカバリ方法も存在します。お好みでどうぞ。