【マリオ64 RTA】CCM 壁キックスターの安全ルートを模索してみた

考察さむいさむいマウンテン

さむいさむいマウンテンかくれスーパーカベキック(CCM 壁キックスター)は、短いタイムで回収できるスターだ。

RTAでは、バク宙した後に壁キックするルートを使うのだが……。

ccm-wkww-for-easier-1 ccm-wkww-for-easier-2

壁キックが出ないと、そのまま転落して死んでしまう。

ccm-wkww-for-easier-3

私は転落事故を見るたびに「転落を防げて同じぐらいのタイムが出るルートってないのかな」と思っていた。

そしてある時に、転落事故を防げるルートを模索してみたことがある。今回はその模索を語る。

結論を先に述べると、新たな発見は特になかったので、気楽に読んでほしい。

軽く歴史を振り返る

このスターは、昔、TAS・Non-TASに人気のあったスターとなっている。おそらく、速いタイム(10秒前後)でスターを取得できるからだと思う。

YouTube検索などで調べた限り、ワンスターを含めたルートの歴史は以下となっていた。

1番目: 一番下に降りて、三段ジャンプと壁キックを使うルート(旧RTAルート)

2番目: バク宙と壁キックを使うルート(現RTAルート) ※今回の基準はこれ

3番目: 一段ジャンプと壁キックを使うルート

現在: 床を抜けるルート

現在のRTAでは、

  • メインカテゴリなどでは2番目のルートが主流
  • ワンステージRTAでは3番目・4番目のルートもギリギリ視野に入るぐらい

となっている。

1番目のルートの考察

今回の目的は、

  • 転落を防げる
  • 現行RTAルートと同じぐらいのタイムが出る

の2つを満たせるルートを見つけることにある。

私は考察を始めた当初、「1番目のルート(旧RTAルート)で満たせるのでは?」という疑問が真っ先に頭に浮かんだ。

古いルートではあるが、技術やプレイヤーの動きが進化した今であれば、速くなる余地は十分にあると考えていたからだ。

ここから先のセクションで、各条件ごとに見ていこう。

『転落を防げる』の観点

1番目のルートは、最初にジャンプダイブで下に降りる。(以下の画像は1番目のルートの動画から)

ccm-wkww-for-easier-4

このルートが主流だった時代は、ジャンプダイブでの転落を怖がり、ジャンプキックで下に降りていた。しかし、今のプレイヤーの実力であれば、ジャンプダイブでも転落することは滅多にないのではと思う。

以上から、『転落を防げる』という観点は合格だと思っている。

『現行ルートと同じぐらいのタイムが出る』の観点

タスを作ってみたところ、9.76秒カメラ×となった。

ccm-wkww-for-easier-5

作りが雑なので、もう少し速いタイムが出せるかもしれないが……、まあ、大まかなタイムが分かれば良いだろう。

動画では完璧な着地キャンセルを決めているため、もしRTA通し中にこのルートを使った場合は、10.0秒よりは遅くなるのではないだろうか。

まとめると

以上より、1番目のルートを以下のように評価した。

  • 『転落を防げる』という観点では合格。
  • 現行RTAルートよりも1秒弱遅くなる。
  • 難易度が低いので、一発通しで失敗したくないのであれば、このルートも有りだと思う。

壁キックを使わないルート案1

背景

私は各ルートを眺めて、「どのルートにおいても、下に降りるパートがミスりやすい(転落しやすい)のではないか」と思った。

そこで、ミスしにくい降り方を考えてみたところ、あるひとつのルートを思い出したのだ。

そのルートとは……、『ノンストップ70枚RTA』と呼ばれる特殊カテゴリのCCMのルートである。

上記動画を見ると、CCMの最後、滑りながら矢印コインに向かっているのが分かるだろう。

この滑るアプローチは、見た目が派手で難しそうに見えるが、実際やるとめちゃくちゃ簡単なので、ミスすることはまずない。

(以下の画像は上記動画から)

ccm-wkww-for-easier-6

この滑るアプローチを利用してスターを回収するTASをどこかで見たことがあり、それを思い出しつつ参考動画を作成してみたわけだ。

実際作ってみた動画

(1) QJK→幅跳び→ダイブ復帰で下に降りる。

ccm-wkww-for-easier-7 ccm-wkww-for-easier-8

(2) 下に着地したらUターンする。

ccm-wkww-for-easier-9 ccm-wkww-for-easier-10

(3) 一旦壁側に向かって滑り、その後逆側に滑る。

ccm-wkww-for-easier-11 ccm-wkww-for-easier-12

(4) そのまま下に降りて斜面に着地。

ccm-wkww-for-easier-13 ccm-wkww-for-easier-14

(5) 少し上に登ってから左に滑ってジャンプし、スターのある足場に乗る。

ccm-wkww-for-easier-15 ccm-wkww-for-easier-16

(6) 二段ジャンプヒップでスタータッチ。

ccm-wkww-for-easier-17 ccm-wkww-for-easier-18

以上から、10.46秒カメラ×というタイムになった。

ccm-wkww-for-easier-19

考察

タイムは10.46秒、つまり、旧RTAルート(9.76秒)より少し遅いらしい。

【追記】後日Non-TASで10.36秒が出たので、もう少し頑張れるかもしれない。

「改良すればもう少しだけ速くなるかも」と思った私は、YouTubeで動画を漁り、使えそうなアプローチを発見。

上記はタスクの結果動画で、タスクの内容は『CCM、壁キック禁止で壁キックスターを取得』というシンプルなものだ。

私が試した滑るアプローチのルートもあり、ステージインからのタイムは10.66秒となっていた。※動画に書いてある『9.30秒』は動き出しからのタイム。

序盤が少し違ったので以下で確認する。(画像は上記動画から)

(1) 幅跳び後、ダイブで足場に引っ掛ける。

ccm-wkww-for-easier-20 ccm-wkww-for-easier-21

(2) 着地前にダイブを出し、少し滑った後復帰。

ccm-wkww-for-easier-22 ccm-wkww-for-easier-23

こっちの序盤のほうが少し速いようだったが、試してみたところ、(2)の復帰の位置が分かりにくく難易度が高かった。

実際にRTAで使うのなら、私が作った参考動画のほうが良いと思う。

まとめると

以上より、壁キックを使わないルート案1を以下のように評価した。

  • 『転落を防げる』という観点では合格。
  • 現行RTAルートより2秒弱遅いのはちょっと痛いか。
  • 以上から、わざわざ覚えて使うほどではないと思う。

壁キックを使わないルート案2

背景

実は先ほどのタスク動画の中で、気になるやり方がひとつあった。それは、以下のやり方だ。

(画像は上記で紹介したタスク動画から)

(1) ジャンプダイブで下に降りる。

ccm-wkww-for-easier-24

(2) 着地キャンセル後、すぐに一段ジャンプ。

ccm-wkww-for-easier-25 ccm-wkww-for-easier-26

(3) キックを出して、そのまま二段三段ジャンプ。

ccm-wkww-for-easier-27 ccm-wkww-for-easier-28

このやり方は、『マリオ視点縛りRTA』という特殊カテゴリでも使われていた覚えがある。

この動画では、ステージインからのタイムで、9.63秒カメラ×という速いタイムが出ていた。

「人間でも速いタイムを出せるのでは」と思い、後半パートをRTAでできるようなアプローチに変えてみた。

実際作ってみた動画

(1) 前半パートは上と同じ。一段JKで足場に乗る。

ccm-wkww-for-easier-29

(2) 少し歩いて幅跳び。

ccm-wkww-for-easier-30

(3) 3回壁を蹴ってスタータッチ。

ccm-wkww-for-easier-31

以上から、9.13秒カメラ×というタイムになった。

ccm-wkww-for-easier-32

考察

意外と速いタイムが出るみたいだが、

  • 着地キャンセル後、すぐに一段ジャンプ
  • 壁キック3回全てが最速壁キック

なので、人間がやった場合はもう少し遅くなると思う。

一段JKで足場に乗るところが若干難しいのがデメリットか。うまく足場に乗れなかった場合でも死にはしないが、秒単位のロスが発生するだろう。

まとめると

以上より、壁キックを使わないルート案2を以下のように評価した。

  • 『転落を防げる』という観点では合格。
  • 『現行RTAルートと同じぐらいのタイムが出る』も合格。
  • ただ、難易度が少し高いので、現行ルートのほうが良いと思う。

むすび

今回は、旧RTAルートを見直した後、壁キックを使わないルートを2つ考えてみたが、どれもRTAで採用するほどではなかった。

それだけ、現行ルート(バク宙ルート)が優秀なんだと思う。

一応、現行ルートで転落を防ぐ方法として『Aボタン連打安定法』が存在するので、知らない方は『かくれスーパーカベキック』で勉強してみてほしい。