【マリオ64 RTA】BoB ノコノコを急がせるベストな方法とは

解説120枚RTA,テクニック,ボムへいのせんじょう,仕様

【追記】2022年3月に本スターの調査が行われた結果、本記事で紹介している方法がベストではないことが判明しました。詳しくは『はくねつノコノコレース』をご覧ください。

 

ボムへいのせんじょうのノコノコレースは、レースとは名ばかりの出来レースで、ノコノコが遅すぎるためにかなり待たされるレースである。

bob-race-speed-up-koopa-1

120枚RTAにおいては、この待ち時間を利用してスタート地点の赤ボム兵まで話しかけに行く(大砲を開けに行く)

しかし、それでも多少余裕があるぐらいなので、「ノコノコを急がせて早くゴールさせたい(スターキャッチしたい)」と思うプレイヤーが数多くいることだろう。

今回はそんなプレイヤーに向けて、ノコノコのベストな急がせ方を紹介する。

ノコノコの仕様

ノコノコを急がせるには一部のノコノコの仕様を知っていなければならない。本セクションにて仕様をおさらいする。

ノコノコにはブースト機能が付いている

ノコノコには速度を示すフラグが存在する。以降、このフラグを速度フラグと呼ぶ。この速度フラグには以下の2つの値が存在する。

  • 4: 通常速度状態を示す。
  • 8: ブースト状態を示す。

速度フラグが変わるタイミングはいつ?

基本的にはマリオがレースでゴールしたタイミングで変わる。つまり、レースをスタートしてからの速度フラグの状態を示すと以下となる。

  • レーススタート: 速度フラグ"4″ (通常速度状態)
  • マリオがゴール: 速度フラグ"8″ (ブースト状態)

bob-race-speed-up-koopa-2 bob-race-speed-up-koopa-3

もうお気づきだとは思うが、鉄球の乱数要素を無視した場合、早くゴールすればするほどノコノコが早くゴールしてくれるのだ。

ここまで読んだあなたは「じゃあ早くゴールする以外は良乱数になることを祈るだけ?」と疑問に思ったかもしれない。

しかし、実は、上記で紹介した基本仕様の他に例外的な仕様が2つ存在し、今回においてはその1つが超重要なのである。

例外仕様1: ノコノコが頂上付近に来ると速度フラグ"4″になる

具体的には、ハートを通り過ぎたところ(以下の画像あたり)まで来ると速度フラグが強制的に"4″となる。

これは回避できない仕様だと思われるので無視して良い仕様だと思う。

bob-race-speed-up-koopa-4

例外仕様2: ノコノコに近づく(一定距離範囲内に入る)と速度フラグ"4″になる

この一定距離範囲内というのは想像しているよりも結構広いらしい。(1500units分の範囲)

以下の画像ではノコノコの一定距離範囲内に入っているが、ノコノコが画面に映っていない場所にいても範囲内に入ってしまっていることもある。

bob-race-speed-up-koopa-5

この仕様のいやらしいところは、マリオがゴールしていたとしても発動することである。

よって、この後紹介するベストな急がせ方では、この仕様を発動させないことでノコノコを急がせるようにしている。以降、この仕様を『例外仕様2』と呼ぶ。

120枚RTAにおける旧主流ルートを見てみる

先ほど紹介した仕様から、120枚RTAにおいては

  1. より早くゴールすることで、早い段階から速度フラグを"8″(ブースト状態)にする
  2. ゴール以降は例外仕様2を避けて速度フラグ"8″(ブースト状態)をキープする

という流れが望ましいと分かっただろう。

以上の内容を念頭に、旧主流ルートのゴール以降の動きを見てみる。(以下の動画の下側)

(1) ゴール後白い坂側に降りる。

bob-race-speed-up-koopa-6 bob-race-speed-up-koopa-7

(2) そのまま赤ボム兵に話しかけに行く。

bob-race-speed-up-koopa-8 bob-race-speed-up-koopa-9

(3) 4つの杭のある足場に上がり、大砲に入る。

bob-race-speed-up-koopa-10 bob-race-speed-up-koopa-11

(4) 大砲でお山の頂上に戻る。

bob-race-speed-up-koopa-12 bob-race-speed-up-koopa-13

旧主流ルートでは、(2)の段階でノコノコとすれ違っているので例外仕様2が発動してしまっている。ゆえに、このルートは「ベストな急がせ方をしている」とは言えなかったのだ。

では、ベストな急がせ方とはどんなものなのか――この後2つの方法を紹介しよう。

ベストな急がせ方1

旧主流ルートをミスなくできると、大体白い坂あたりでノコノコとバッティングする。

1つ目のベストな急がせ方はこれを避ける方法で、ゴール後、頂上で4秒程度待ってから下山を始める方法となる。(頂上で待つことで、白い坂あたりでバッティングしなくなる)

これは言葉通りなので深くは説明しないが、単純解として良さそうだと感じられる。

ベストな急がせ方2

白い坂でバッティングしてしまうのであれば白い坂を通らなければ良い。その1つの回答として空島側へ下山する方法がある。

(1) ゴール後空島側に降りる。

bob-race-speed-up-koopa-14 bob-race-speed-up-koopa-15

(2) 羽[!]箱を壊して羽帽子をかぶり、そのまま赤ボム兵に話しかけに行く。

bob-race-speed-up-koopa-16 bob-race-speed-up-koopa-17

(3) 再度登山してお山の頂上に戻る。

bob-race-speed-up-koopa-18 bob-race-speed-up-koopa-19

ベストな急がせ方3

考え方は『ベストな急がせ方2』と同じで、こちらは4つの杭側を通る方法となっている。

『ベストな急がせ方1』や『ベストな急がせ方2』では処理落ちする可能性があるが、この方法は処理落ちする可能性がほぼ無いので一番良いと言われている。

(1) ゴール後、下側に反転ダイブ復帰して思い切り幅跳び。

bob-race-speed-up-koopa-20 bob-race-speed-up-koopa-21

(2) 羽[!]箱付近を通過して、そのまま壁沿いに進む。

※通るラインが内側すぎるとノコノコの一定距離範囲内に入ってしまう可能性があるので、外側を通るように意識したほうが良い。

bob-race-speed-up-koopa-22 bob-race-speed-up-koopa-23

(3) 赤ボム兵に話しかける。

bob-race-speed-up-koopa-24 bob-race-speed-up-koopa-25

むすび

2020年の現在は『ベストな急がせ方3』の改良版が上位プレイヤーの主流ルート(以下の動画)となっている。

途中で羽帽子を回収した後、ステージ最初の大砲でお山の頂上に戻るルートである。

現行はこのルートが一番簡単で安定すると言われているが、他にもっと良い方法があるかもしれないので、興味のある方は調べてみてほしい。