コウラにのってあかコイン+100枚コイン

  • スター名: スノーマンズランド コウラにのってあかコイン+100枚コイン
  • 英語名: Shell Shreddin’ for Red Coins+100 Coins
  • ミッション番号: 5, 100枚

初心者向け解説

甲羅を途中で壊してしまうと致命的なロスになります。

そのため、初心者のうちは、『リカバリ』で紹介している『ドンケツ足場下の赤コイン先回収ルート』を採用しても良いでしょう。

コツ
1. 1匹目のガマグチクンの倒し方
2. かまくらの入り方
3. かまくら入場後のスティックに注意!
4. かまくら内は基本マリオ近め視点
5. 透明帽子の取り方
6. 池のフワフワさんの倒し方
7. 甲羅に乗ったら坂で勢いをつける
8. 2匹目のガマグチクンの倒し方

処理落ち回避
1. ドンケツ足場の下

リカバリ
1. ドンケツ足場下の赤コイン先回収ルート
2. 途中で甲羅を壊してしまった場合


1. 1匹目のガマグチクンの倒し方

1匹目のガマグチクンは左側から倒すことをオススメします。左側から倒すことで、奥側に飛び散るコインを優先的に回収することができるためです。

(手前側に飛び散るコインは後々回収できるので、優先しなくて良いです。)

sl-star5-100c-1 sl-star5-100c-2

 

2. かまくらの入り方

かまくらの入口の判定は少しずれています。

かまくらの入口を正面から見た時、左側から入るようにするときれいに入れます。

sl-star5-100c-3

 

3. かまくら入場後のスティックに注意!

かまくらに入ったら、暗転が開けた後にスティックを倒し始めてください。

暗転中からスティックを倒していると視点がおかしくなります。

sl-star5-100c-4

 

4. かまくら内は基本マリオ近め視点

かまくら内部は見にくい視点になりやすいので、基本的にマリオ近め視点を使うと良いです。

sl-star5-100c-5

 

5. 透明帽子の取り方

透明帽子を取得する時、[!]箱の真横でヒップを出すときれいに取得することができます。

sl-star5-100c-6

透明帽子を回収した後は、一度マリオ近め視点にし、C右で視点変えると進行方向が見やすい視点になります。

sl-star5-100c-7

 

6. 池のフワフワさんの倒し方

池の奥側にいるフワフワさんは、手前側まで来ないと踏んでも飛ぶことができません。(池は奥側が少し深いため)

手前側のフワフワさんをヒップで倒した後、少し待ってからジャンプを出して踏みましょう。

sl-star5-100c-8

 

7. 甲羅に乗ったら坂で勢いをつける

甲羅に乗った後は、左側の坂へ進みます。坂を少し登った後、そのまま下ると、速度をつけることができます。

ある程度の速度がついた後は、ジャンプで移動するとタイム短縮になります。

sl-star5-100c-9 sl-star5-100c-10

 

8. 2匹目のガマグチクンの倒し方

2匹目のガマグチクンは、実体化しないと倒せないので注意してください。実体化前にぶつかると甲羅が壊れてしまい、致命的なロスになります。

スティックを引きつつジャンプすると、いい感じで減速できるので、うまくガマグチクンを倒せると思います。

sl-star5-100c-11 sl-star5-100c-12


1. ドンケツ足場の下

ドンケツ足場の下の赤コイン2枚を回収する時、ジュゲム近め視点を使いましょう。処理落ちを回避することができます。

(マリオ近め視点だと、奥のオブジェクトが映って処理落ちすることがありますので、ジュゲム近め視点をオススメします。)


1. ドンケツ足場下の赤コイン先回収ルート

ドンケツ足場の下にある赤コイン2枚は、甲羅で回収するのがほぼ必須です。(一応甲羅無しでも回収可能ですが、難易度がかなり高いです。)

ガマグチクンなどにぶつかって甲羅を壊すと取れなくなってしまうので、先にこの2枚の赤コインを回収する安全ルートもあります。

sl-star5-100c-20

 

2. 途中で甲羅を壊してしまった場合

以下のようにリカバリすると良いでしょう。

具体的な動画などは『SL 100枚赤コインのリカバリまとめ』をご覧ください。

  • 多少リスクを負ってでもロスを緩和したいなら『100枚+赤 スライディングリカバリ』
  • リスクほぼ無し&致命的なロス(1分以上のロス)を回避したいなら『100枚+どんけつ&赤単体』

上級者向け解説

本セクションでは、標準の池後ルートをメインに解説しています。

池先ルートを知りたい方は『池先ルート』セクションをご覧ください。

コツ
1. 最初のアプローチ
2. 大ジャンプルートでタイム短縮
3. 壁キック法でタイム短縮
4. 四角形コインの回収方法
5. かまくら後のフワフワさんの倒し方
6. C右真上パンチ法もある
7. 池の中のフワフワさんを早く踏む方法
8. 赤8枚目のカメラセットアップ
9. 最後のフワフワさんの倒し方
10. 赤コインスターの取り方

処理落ち回避
1. 透明帽子取得時
2. 甲羅地帯のスローマン

リカバリ
1. 最後コイン枚数が足りない場合

池先ルート

池フワフワカットルート


1. 最初のアプローチ

ステージ入場後のアプローチ(ガマグチクンまで)は、『QJK二段ダイブ→幅跳び』よりも『幅跳び→ジャンプダイブ→ダイブ』のほうが速いので、後者を使いましょう。

 

2. 大ジャンプルートでタイム短縮

最初のフワフワさん3匹を倒し終わった後、坂を登り滑ってかまくらへ大ジャンプするとタイム短縮になります。

(ただし、かまくら後方にある1枚のコインを回収できなくなります。)

sl-star5-100c-14

 

3. 壁キック法でタイム短縮

透明帽子を回収する際、壁キックで回収する方法もあります。0.3秒程度速くなります、お好みでどうぞ。

 

4. 四角形コインの回収方法

四角形コインを二段ジャンプで回収する方法もあります。お好みでどうぞ。

 

5. かまくら後のフワフワさんの倒し方

かまくら退出後にいるフワフワさんは、ヒップで上から倒すのではなく、手前に着地してパンチで倒すとタイム短縮になります。

sl-star5-100c-15

 

6. C右真上パンチ法もある

かまくら退出後にいるフワフワさんを楽に倒すセットアップがあります。お好みでどうぞ。

やり方: 斜面のコイン回収 → ジャンプ中にC右を押す → 右から左のライン取りで真上にパンチでフワフワさんを倒す

 

7. 池の中のフワフワさんを早く踏む方法

フワフワさんは反時計回りに動いています。反時計回りの下半分側にいる時に近づくと早く踏むことができます。

※ 『フワフワさんまで速く行けばその分速くなる』というわけでは無いので注意(フワフワさんの動きが周期であるため)。

かまくら退出後~フワフワさんを踏むまでの動きは、以下の動画などを参考にしてみてください。

 

8. 赤8枚目のカメラセットアップ

赤コイン8枚目を回収すると視点がおかしくなりますが、それをうまく回避するセットアップがあります。お好みでどうぞ。

※ 赤8枚目回収後にフワフワさんのコインを回収する順番のほうが若干速いです。

やり方: (マリオ遠目視点前提)左から右のライン取りでジャンプで赤8枚目を回収 → アニメーション中はC上連打でスティックニュートラル → 視点が回ったら遠目視点に戻してスティックを倒し始める

 

9. 最後のフワフワさんの倒し方

最後のフワフワさんはパンチやキックで倒すほうが速いです。

ただし、上からヒップで倒したほうがコインを回収しやすい場合もあるので、お好みで選んでみてください。

sl-star5-100c-16

 

10. 赤コインスターの取り方

赤コインスター取得時は、坂をしゃがみ(Zボタン)で滑った後、スターの少し手前でスライディングを出しましょう。

このアプローチを使うことで、スターの下側でタッチすることができ、カメラ×までが速くなります。

sl-star5-100c-17 sl-star5-100c-18


1. 透明帽子取得時

透明帽子取得~ヒップ着地までの間、マリオ遠目視点を使うと処理落ちを減らすことができます。

sl-star5-100c-6

 

2. 甲羅地帯のスローマン

甲羅地帯では、スローマン(ゆきだるま)が画面に映り込むと処理落ちします。

C右を連打し、なるべく映さないようにすることで、処理落ちを減らすことができます。

sl-star5-100c-19


1. 最後コイン枚数が足りない場合

最後の場所にいるプロペラヘイホーを使ったリカバリが2つあります。お好みでどうぞ。

2つ目の動画のやり方: 大ジャンプヒップでフワフワさんを倒す → その場で二段ジャンプヒップでヘイホーを倒す


かまくらに入る前に池のフワフワさんを回収するルートです。理論上は池後ルートより少し速いですが、実際はタイム差はほぼ無いと思われます。

メリットは、池後ルートにおける『フワフワさん踏みミスによる大幅ロス』を回避できることです。

池に向かう際、三段後にダイブを入れると微短縮になります。

斜面を登る部分に関しては、以下の動画で軽く紹介しています。参考にどうぞ。


かまくらを出た後、池の中にいるフワフワさんを回収せずに雪だるまを回収するルートも存在します。

本ルートのほうが池後ルートよりも若干速いと言われていますが、甲羅操作がうまくないと速くなりません。

Ideal Run