階段BLJ(50枚スター扉抜け)
0/1枚や16枚RTAなどで使われる城内移動です。
50枚スター扉をBLJで突破するので『50枚扉BLJ』と呼ばれることもあります。
初心者向け解説
解説動画
上級者向け解説
操作自体は単純ですが、適当にやるだけでは階段にうまく引っ掛けるのはかなり難しく、ほぼ運ゲーになってしまいます。
本セクションでは、ある程度引っ掛ける確率を上げ、引っ掛けたあとも確実にBLJを続けられるようになるコツをいくつか紹介します。
コツ
1. 階段に対して垂直に幅跳びを出す
2. 後ろへ勢いをつけた状態で階段に着地
3. 連打の速度を常に一定にする
4. 階段BLJを詳しく解説した動画もある
1. 階段に対して垂直に幅跳びを出す
カメラを真っ直ぐにして真上にBLJすることで階段により引っかりやすくします。
全力で後ろに幅跳びを出すことを意識してください。こうすることで、大体3フレームから4フレームに一度階段に引っかかるようになります。
2. 後ろへ勢いをつけた状態で階段に着地
速度がある方が階段に引っかかりやすく、その後のBLJも続きやすくなります。
オススメは階段の1段目を狙う方法です。
単純に1段目は引っかかりやすい上、1段目で引っかからなかったとしても、階段の途中でもう1回引っかかるチャンスが訪れるというメリットがあります。
3. 連打の速度を常に一定にする
コツの中ではおそらくこれが最重要です。
階段に引っ掛けることができるタイミングは周期的に来ます。その周期に合わせて幅跳びをすることでBLJが続きやすくなります。
速すぎても遅すぎてもうまく決まりません。同じ速度で連打できるようにしましょう。
垂直な視点の場合はBPM220の8分のリズムで連打するといいでしょう(メトロノームを使う練習はかなり効果的です)。
4. 階段BLJを詳しく解説した動画もある
階段BLJを詳しく解説した英語テキストの動画もあります。参考にどうぞ。