ワンワンのいぬごやで
概要
スター名: ワンワンのいぬごやで(Behind Chain Chomp’s Gate)
ミッション番号: 6
特徴:
ほとんどの競技で取ることになるため、習得しておいたほうがよいスターのひとつです。タイムのブレはほぼなく、慣れてしまえばかなり安定します。
解説動画
超初心者向け動画&解説
ワンワンの近くまで来たら一度ワンワンの攻撃をうまく避けます。
杭に向かってジャンプをし、ヒップドロップで杭を押します。
このときマリオの影を見ることを意識すると距離が把握しやすいです。
杭を素早く押さないとワンワンに攻撃されることになるが、焦らず対処すること!
初心者向け動画&解説
まずステージに入ったらC左とC下を押して画像のような視点を作る。テキストが出る場合は最後にC上を押すことでテキストを送るときの処理落ちを軽減することができます。
木の坂を登りきったあたりまで進み、ボム兵がいる場所に向かって幅跳びをする。この時に崖捕まりをしないように注意!
ボム兵を掴むときマリオの勢いがついている状態でもスティックをニュートラルにすることでパンチを出すことができます。
ボム兵を掴んだらまず最小で一度ジャンプを出し、次に最大で二度目のジャンプを出すと同時にボム兵を投げます。
ボム兵の奥に回り込み、爆発する瞬間に合わせてボム兵を再び掴むとボム兵バグが発生します。
ジャンプをし、空中でスターの方向にスティックを倒すことで加速する。地上でスティックを倒すと向きが変わるので注意!
檻に密着したらボム兵が爆発する前にBボタンを押してボム兵を投げるとその反動で檻をすり抜けることができる。檻に対してマリオの向きが垂直でないとすり抜けない場合があるので注意!
檻を抜けたらスターを一段ジャンプ+ヒップドロップで取得します。
上級者向け動画&解説
ボム兵を掴むときはなるべく左側から掴むと速くなります。
檻から離れるようにスティックを上に入れてスターを取るとその後の処理落ちが少なくなります。
オプション1: B抜け + バク宙
ボム兵をBボタンで投げた後、一段ジャンプではなくバク宙を使うことでカメラ×までのタイムを速くすることができます。
完全暗転までに檻が映ってしまい処理落ちが少し増えるが、それを含めても一段ジャンプより速くなります。
オプション2: Z抜け
『Z抜け』とは、ボム兵をZボタンで離しつつ檻を抜けそのままバク宙を出すテクニックです。
通常のやり方(B抜け+一段ジャンプ)よりも0.7秒程度速くなります。